2013年12月6日金曜日

実はかなり親切だった!LINE天気の超便利な設定を教えます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


今年の始めに出た「LINE天気」知っていますか?今まで私はウェザーニュースというアプリを天気予報確認の時に使っていましたが、有料版への誘導が多いし、なかなかしっくり来なかったんです。

この前知人に「それならLINE天気が良いよ」ということで試しに使ってみたら、これがなんと超親切なアプリだったので、使い方をご紹介しますね。何が親切かというと、自分の住んでいる場所の天気予報や、災害情報を通知してくれる設定があるんです。




LINE天気のおすすめ設定手順

[ステップ1]



  
















アプリを起動させ、右上の設定マークをタップします。各設定を行う画面が開きます。


[ステップ2:地域登録]




  















地域登録から、「地域を追加」をタップします。現在地から追加したり、キーワード検索をしたりと追加方法が選べます。
(※LINE天気は現在の位置情報も利用できます。)


[ステップ3:天気の通知設定]



 
















設定画面より天気の通知設定を行います。

知りたい天気の地域、時間帯、曜日、内容(今日の天気または明日の天気)を設定すると設定した日時に希望した天気内容が通知されます。


 

















ちなみに私は毎日朝9時30分に、今日の天気をお知らせしてもらいます。お天気画面ではLINEの人気キャラクター達よりその日のコメントが表示されます。

コメントも毎日のお天気や温度、時期により変化するので毎日楽しくお天気がチェックできます。

週間天気予報はもちろん、3時間毎にお天気のチェックができるので一日の外出予定をたてる時にも便利です。



 















さらに、左上のアイコンをタップするとLINEで家族や友人にお天気を送信できる為、LINEユーザー同士の情報共有が可能です。


[ステップ4:雨の通知設定]




 















設定画面より雨の通知設定を行います。地域、通知してほしい時間帯、曜日を選びます。


















雨通知設定数日後、実際に雨のお知らせがきました。この通知の5分後に本当に雨が降り始め、精度が高いことを実感しました。


[ステップ5:災害の通知設定]
 



















設定画面より災害の通知をタップします。各々通知してほしいものをオンにします。

シンプルで可愛く使いやすいですし、LINEユーザー同士の情報交換にも使えますので楽しくお天気情報を得られます。

これから天気予報アプリをお探しの方にもおすすめのアプリです。

(※LINE天気のアプリを利用するのにLINEのアカウントは必要ありません。ただし天気情報のメッセージ送信はアカウントが必要です。)


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ページの先頭に戻る