2012年1月26日木曜日

パソコン高速化!!★サクサク動かす2つの方法・ESET「安心」&「快適」セキュリティマガジン Vol,4

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさん こんにちは!
ESET「安心」&「快適」セキュリティマガジン 編集部です^^

Vol,4のコラムでは、「パソコン高速化!!★サクサク動かす特集 」!
そして、セキュリティニュースは、「詐欺サイトを見破る習慣化の心得~♪」 などなど
今回もお役立ち情報満載です┌(<:) ゚・*:.。. .。.:*・゜

どうぞ、最後までご覧ください!

─────────────────────────────
◆ ESET「安心」&「快適」セキュリティマガジン  目次
─────────────────────────────

├■ <1> ★パソコン高速化!★ サクサク動かす2つの方法 <<初心者にも簡単♪>>

└■ <2> 【フィッシング対策】 ~詐欺サイトを見破る習慣化の心得~♪

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
<1> ★パソコン高速化!★サクサク動かす2つの方法 <<初心者にも簡単♪>>
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

『パソコンの動作が重くなってきた・・・!
買ったときは速かったのに何故!?(>_<)』

みなさん、そんなお悩みはありませんか?

パソコンが今よりもサクサク速く動くようになれば、快適ですよね♪

今回は、初心者の方でも簡単にできて効果的な、
Windowsを高速化するための2つの方法をご紹介します^^

==========================================================

◆1) 【ディスクのクリーンアップ】 無駄なものを取り除いてスリムに!

◆2) 【スタートアップ項目の整理】 起動が早くなる!

==========================================================

◆1) 【ディスクのクリーンアップ】 ~無駄なものを取り除いてスリムに!~

Windowsの動作が重くなる主な原因は、無駄な情報が増えていることです。
特に、Windowsを長く使っていると、 不要なレジストリが溜まっていきます。

肥大化したレジストリを整理してスリムにすることで
Windowsの動作が高速化します!!

でも、レジストリの削除はWindows動作に深く関わる複雑なセクションですので
普通のユーザーが操作することは、非常に危険です><

そこで♪
専門的なツールの利用をぜひおすすめします^^
レジストリを含め、幅広くディスクの掃除・最適化ができる、
フリーソフトを使ってみましょう。

*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*

◆◇◆ 無料レジストリ掃除・最適化ソフト一覧 - フリーソフト100 ◆◇◆
http://freesoft-100.com/pasokon/registry_cleaner.html

【ご注意を!!】
レジストリにはWindowsの重要な情報がたくさん含まれています。
レジストリの最適化をおこなう前にシステムの復元ポイントを作成するなど、
必ずバックアップを取ることをおすすめします。
*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

◆2) 【スタートアップ項目の整理】 ~起動が早くなる!~

Windowsのスタートアップ時に、複数のプログラムが起動していると
起動時間が長引いてしまいます!

新しいソフトウェアをインストールした時、デフォルト設定で
知らないうちに、起動項目に追加されているかもしれません。

『起動が遅い!(#`Д´)』
・・・と感じたら、スタートアップリストから不要なプログラムを外しましょう(*゚v゚*)

みなさんは、Windowsに付属している「MSconfig」をご存じですか?

MSconfigは、スタートアップ時にどのプログラムを動作させるかを変更できる、
ユーティリティソフトです^^

*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*

◆◇◆ 「msconfig」の使用方法 ◆◇◆

[ スタートメニュー] →「msconfig」で検索 →
[ システム構成] でスタートアップというタブを選択 →
不必要な項目のチェックを外す → OK → システム再起動

*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*

スタートアップ項目には必要なプログラムも多く含まれていますので、
チェックを外すのはわかるところだけでも大丈夫です^^

もし間違ってチェックを外しても、再起動後にチェックを
入れ直すことができますので、ご安心を♪

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
<2> ★【フィッシング対策】~詐欺サイトを見破る習慣化の心得~♪
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

警告の表示がポップアップされると、確認をせず勢いで「はい」を
クリックしてしまうことってありませんか?

このように、多くのユーザーは、警告を何事もなかったかのように
「無意識」で通過してしまうことがあります(>_<) 実はこれ、大変危険なんです!!

フィッシングサイトにアクセスしてしまい、
IDやパスワード、クレジット番号を入力させ、
情報を盗み出す巧妙な手口に引っかかってしまう恐れもあります。

中には重要な警告もあるため、警告のポップアップがでたら
一呼吸おき、「はい」「いいえ」を選択するよう習慣化しましょう(・0・)ノ

さらに、The Mac Security Blogでは、
「フィッシング詐欺サイトを見破る方法」が記載されています。
この確認作業も併せて「習慣化」することもおすすめです♪^^

*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*

◆◇◆フィッシング詐欺サイトを見破る方法 ◆◇◆

メール本文のリンクにマウスカーソルを重ねた際に表示されるURLに
IPアドレスが表示された場合は、詐欺サイトの可能性が極めて高いため、
クリックは控えてくださいね!^^

*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*

さて、この2週間は他社セキュリティソフトのニュースが頻繁に見られましたね。
ご家族やお友達が使っていれば、ぜひ対策を教えてあげてください(=´ー`)ノ!

+++++++++++++◎ 今すぐ教えてあげましょう!◎+++++++++++++

▼ 他社セキュリティソフト【S社】 :ソースコードの流出 ★★★★
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ウイルス対策の設計図にあたるソースコードが出回ることは、
サイバー犯罪者に「堅牢な城の防御体制を晒したこと」となり、
該当セキュリティソフトが入ったPCを簡単にウイルス感染できる可能性が高まります。

◇────────────────────────────◇
│ 【◎詳細と対策・詳細記事】
│ ……………………………………………… ∴∵∴‥∴∵
│ ・S社、ウイルス対策ソフトのソースコード流出
│ http://www.asahi.com/national/update/0118/TKY201201180509.html
│ ……………………………………………… ∴∵∴‥∴∵
◇────────────────────────────◇

▼ 他社セキュリティソフト【M社】 :脆弱性を迷惑メール送信に利用 ★★★★
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2件の脆弱性が発覚されています(>_<)
M社セキュリティソフト利用ユーザーのPCが迷惑メールの送信(中継)に
利用されていたようです。
すでにM社からパッチの提供がなされていますので、早めのアップデートを
教えてあげましょう。

◇────────────────────────────◇
│ 【◎詳細と対策・詳細記事】
│ ……………………………………………… ∴∵∴‥∴∵
│ ・M社、セキュリティ製品の脆弱性を迷惑メール送信に利用される
│ http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1201/20/news019.html
│ ……………………………………………… ∴∵∴‥∴∵
◇────────────────────────────◇

ESETは、みなさんに支えられながら、よりよいサービスを提供し続け、
もっともっと成長していきます。

皆さんに楽しんでいただける内容をお届けしていきますので
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

-------------------------------------------------------
■ 免責事項について
-------------------------------------------------------
記事の内容には細心の注意を払っておりますが、
掲載された情報の誤り、内容を実施したことによって生じた不具合や
トラブル等に関して、株式会社EC studio は一切責任を負わないものとします。

くれぐれもユーザー様ご自身の責任のもとで
おこなっていただきますようお願いいたします。
-------------------------------------------------------

ESETロゴ:ESETセキュリティブログ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ページの先頭に戻る